〒577-0801 東大阪市小阪1-2-20 天正第2ビル 1階
小阪駅 北側駅前 徒歩2分

診療時間
9:00~ 12:30 / 16:30~ 19:00
休診日
日・祝(木・土は9:00~ 12:30のみ)
06-6782-7707

インフルエンザ、コロナの予防接種

インフルエンザ、新型コロナの予防接種は 10月6日(月)から開始しました。
10月1日(水)から予約は開始しています。

今年からインフルエンザの予約サイトのアドレスが変更となっておりますので、ご注意ください。
昨年までのアドレスは使えません。

新しいアドレスは
  https://www.shujii.com/0667827707/i/
です。 

 

帯状疱疹ワクチンが定期接種になりました

成人の帯状疱疹予防のため、成人帯状疱疹ワクチン(シングリックス または 水痘ワクチン)が定期接種となりました。

対象は65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳の方、および、100歳以上の方です。
対象以外の方は自費で打つことも可能です。

ワクチンには2種類あって、どちらかを選択してください。
 水痘ワクチン  予防効果は50-60%程度で5年ほど持続します。
         1回接種で自己負担額は4,000円です。
         自費では8,600円となります
 シングリックス 予防効果は95%以上で12年以上持続します。
         2回接種で自己負担額は1回10,000円です。
         自費では一回22,000円となります

助成が受けられるのは生涯で一回のみです。

5種混合ワクチンの予防接種が定期接種となりました

令和6年4月1日より5種混合ワクチンが定期接種となりました。

このワクチンは従来の4種混合ワクチンにHibワクチンを追加したものです。

対象は2か月以上(90か月未満)の乳児です。

4回の接種が必要で、標準的な接種間隔は従来とほぼ変わらず、

 1回目と2回目の間隔は 20日以上8週未満
 2回目と3回目の間隔も 20日以上8週未満
 3回目と4回目の間隔は 6ヶ月から18ヶ月の間

です。

また、5種混合ワクチン接種は原則、大腿前外側部に筋肉注射で行います。

20価肺炎球菌ワクチンの予防接種が定期接種となりました

令和6年10月1日より20価肺炎球菌ワクチン(プレベナー20(R))が定期接種となりました。

対象は2ヶ月以上の乳児です。

4回の接種が必要で、標準的な接種間隔は従来とほぼ変わらず、
 1回目と2回目の間隔は 27日以上
 2回目と3回目の間隔も 27日以上
 3回目と4回目の間隔は 60日以上で、1歳から1歳3ヶ月の間
です。

成人の肺炎球菌ワクチンが定期接種となりました

平成26年10月1日より成人肺炎球菌ワクチンニューモバックス)が定期接種となりました。

対象は65歳の方、および、60歳以上65歳未満で身体障害者手帳1級程度の障害を有する方です。

自己負担額は3,000円です(生活保護受給者の自己負担はありません)。

過去に肺炎球菌ワクチンを一度でも接種された方は対象外です(プレベナー13を受けた方は対象となります)。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
06-6782-7707

診療時間:9:00~ 12:30/16:30~ 19:00
休診日:日・祝(木・土は9:00~ 12:30のみ)

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

06-6782-7707

<診療時間>
9:00~ 12:30 / 16:30~ 19:00
※日・祝は休診
(木・土は9:00~ 12:30のみ)

医療法人 みさき会
みさきクリニック

住所

〒577-0801
東大阪市小阪1-2-20
天正第2ビル 1階

アクセス

小阪駅 北側駅前 徒歩2分

診療時間

9:00~ 12:30 / 16:30~ 19:00

休診日

日・祝
(木・土は9:00~ 12:30のみ)