〒577-0801 東大阪市小阪1-2-20 天正第2ビル 1階
小阪駅 北側駅前 徒歩2分
診療時間 | 9:00~ 12:30/16:30~ 19:00 |
---|
休診日 | 日・祝(木・土は9:00~ 12:30のみ) |
---|
新型コロナワクチンの接種(令和5年春開始接種)を行っています。
(令和5年春開始接種は、1人1回限り受けることができます。)
かかりつけの方でなくても、予約していただけます。
現在、予約できる方は、以下のa) b) c)をすべて満たす方です。
a)日本国内で初回接種(1回目・2回目)が完了している方
又はそれに相当する接種が完了している方
b)以下の(1)~(3)のいずれかに該当する方
(1) 高齢(65歳以上)の方
(2) 12歳~64歳で基礎疾患を有する方等
(基礎疾患のない方は、令和5年9月~12月にかけて「令和5年秋開始接種」で
追加接種を受けていただくことができる予定です。)
(3) 医療従事者等及び高齢者施設等の従事者
c)前回の接種から、以下の一定期間が経過していること。
ファイザー社及びモデルナ社のオミクロン株対応2価ワクチンを接種したい場合:3か月以上
詳しくは厚生労働省のホームページを御覧ください。
電話での予約は承っておりません。
接種券が自治体から届きましたら、接種券を持って、
一度、受付までお越しください。予約票をお渡しいたします。
また、1回目、2回目接種や、12才未満の小児に対しての接種は行っていませんので、悪しからず、ご了承ください。
よろしくお願いいたします。
「みんなが笑顔になれるような医療」を提供します。
当院は、大阪府の外来対応医療機関に指定されております。
かかりつけの方のみ、発熱している患者さんに対応しておりますが、
新型コロナ感染予防対策として、
駐車場をご利用の皆様へ
当院の西側にあるタイムズ駐車場が、令和5年1月24日から管理会社が変更となったようで、駐車チケットの取り扱いを中止し、現金のみの取り扱いに変わりました。そのため、今までお渡ししていた駐車チケットは使えなくなりました。
これを受けて、当該の旧タイムズ駐車場との提携を中止しますので、駐車の際には、ご面倒ですが、他の駐車場をご利用いただきますよう、お願いいたします。
他のタイムズ駐車場、三井のリパーク、近鉄Pat駐車場は従来どおりです。
よろしくお願い申し上げます。
提携駐車場をご利用の際には、1時間分のパーキング・チケットをお渡しします。
ただしチケットは駐車場ごとに違うので、止めた駐車場を
間違いのないように、 受付にお伝えください。
可能でしたら、駐車証明書をお示しください
(なくてもチケットはお渡しいたします)。
以上、ご面倒をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
駐車場の確認のため、受付に簡単な地図、航空写真を使ったパンフレットを用意しています。
GSパーク
はチケットを申請しましたが拒否されたため、
チケットをお渡しできません。ご注意ください。
駐車場の地図です
当院に通院している患者さんへ。
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。
当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること※)を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。
一般名処方について、ご不明な点などがありましたら当院職員までご相談ください。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
※一般名処方とは
お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方せんに記載することです。そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。
当院では、医薬品の供給不足等が発生した場合に、医薬品の処方等の変更等に関して、適切な対応ができる体制を整備しております。なお、状況によっては、患者さんへ投与する薬剤が変更となる可能性がございます。変更にあたって、ご不明な点やご心配なことなどがありましたら当院職員までご相談ください。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。
当院では、医薬品の供給不足等が発生した場合に、治療計画等の見直し等、適切な対応ができる体制を整備しております。
なお、状況によっては、患者さんへ投与する薬剤が変更となる可能性がございます。変更にあたって、ご不明な点やご心配なことなどがありましたら当院職員までご相談ください。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
平成28年10月1日よりB型肝炎ワクチンが定期接種となりました。
対象は平成28年4月1日生まれ以降の0歳児(乳児)です。
3回の接種が必要で、標準的な接種間隔は、
1回目と2回目の間隔は 4週間(28日)
1回目と3回目の間隔は 20週〜24週間(140から168日)
です。
(特に4月頃に生まれた赤ちゃんは)3回目の接種予定がタイトになるので、早めに接種開始することをお勧めします。
平成26年10月1日より水痘(みずぼうそう)ワクチンが定期接種となりました。
対象は生後12月から36月に至る小児です。
標準的には、
1回目:生後12月から15月に至るまで
2回目:1回目の接種から6月から12月に至るまで
に接種します。
水痘にかかったことがある小児は対象外です。
すでに任意接種を受けた小児はその回数分の接種を受けたものとします。
平成26年10月1日より成人肺炎球菌ワクチンが定期接種となりました。
対象は65歳の方、および、60歳以上65歳未満で身体障害者手帳1級程度の障害を有する方です。
自己負担額は3,000円です(生活保護受給者の自己負担はありません)。
過去に肺炎球菌ワクチンを一度でも接種された方は対象外です(プレベナー13を受けた方は対象となります)。
診療時間:9:00~ 12:30/16:30~ 19:00
休診日:日・祝(木・土は9:00~ 12:30のみ)
「みんなが笑顔になれるような医療」を提供します
大阪で内科・小児科・循環器科のクリニックをお探しなら、河内小阪 北側駅前にある、みさきクリニックまでご相談ください。 みさきクリニックでは、よくお話を伺った上で、必要な検査を行い、丁寧な説明をした上で、治療方針を決定していきます。 お悩みごとがありましたら東大阪のみさきクリニックまでお気軽にご相談ください。
〒577-0801
東大阪市小阪1-2-20
天正第2ビル 1階
小阪駅 北側駅前 徒歩2分
9:00~ 12:30/16:30~ 19:00
日・祝
(木・土は9:00~ 12:30のみ)